お知らせ、日記など
アトリエ一般公開&ワークショップを開催します!

5月24〜26日の3日間、「モノマチ」と同時開催で、.URUKUSTが入居しているデザイナーズビレッジが一般公開されます。普段は見ることのできないデザイナーのアトリエをご覧頂き、デザイナーたちと交流しながら直接商品を購入していただけます。
.URUKUSTがデザビレで「モノマチ」に参加するのは早いもので今回で最後になります。
ご興味のある方はぜひお越しください!
.URUKUSTアトリエでは、商品の販売、ワークショップも開催いたします。
□デザイナーズビレッジ公開
■日程:5月24日(金)・25日(土)・26(日)
■施設公開 : 10時から18時まで
■商品販売 : 10時から17時まで
※それぞれ時間が異なりますので、ご注意ください。
ワークショップ詳細
.URUKUSTのキット商品5種類からお好きなキットを選んで頂き、一緒につくります。
ワークショップ特典として、お好きな色の糸をお選びいただいたり、アルファベットや数字の刻印をいれたりアレンジできます。ぜひご参加ください。
■開催日時 5月24日(金)25日(土)
午前10:30 ~終わった方から解散(めやす:約1時間~3時間)
■場所 台東デザイナーズビレッジ 103号室(東京都台東区小島2-9-10)
アクセス:http://www.designers-village.com/map/
■講師 土平恭栄 (.URUKUST)
■定員 1日1回、各回5名様(先着順)
■対象 中学生以上
■参加費 キット商品代金+500円
■申込方法 住所、氏名、年齢、連絡先をメールで下記へお願いいたします。
workshop@urukust.com
■持ち物 特にありませんが、ボンドなどを使いますので汚れても良い格好でお願いいたします。
No.001 Pouch(全3色 写真はカーキ)
制作時間めやす:3時間
商品価格¥5,040+講習料¥500
No.002 Card case(全3色 写真はカーキ)
制作時間めやす:2.5時間
商品価格¥4,515+講習料¥500
![]()
No.003 Key case(全3色 写真はダークブラウン)
制作時間めやす:2.5時間
商品価格¥3,990+講習料¥500
No.004 key holder(全3色 写真はカーキ)
制作時間めやす:1時間
商品価格¥2,205+講習料¥500
No.005 Business Card case(全3色 写真はブラウン)
制作時間めやす:2.5時間
商品価格¥4,725+講習料¥500
5月24〜26日の3日間、「モノマチ」と同時開催で、.URUKUSTが入居しているデザイナーズビレッジが一般公開されます。普段は見ることのできないデザイナーのアトリエをご覧頂き、デザイナーたちと交流しながら直接商品を購入していただけます。
.URUKUSTがデザビレで「モノマチ」に参加するのは早いもので今回で最後になります。
ご興味のある方はぜひお越しください!
.URUKUSTアトリエでは、商品の販売、ワークショップも開催いたします。
□デザイナーズビレッジ公開
■日程:5月24日(金)・25日(土)・26(日)
■施設公開 : 10時から18時まで
■商品販売 : 10時から17時まで
※それぞれ時間が異なりますので、ご注意ください。
ワークショップ詳細
.URUKUSTのキット商品5種類からお好きなキットを選んで頂き、一緒につくります。
ワークショップ特典として、お好きな色の糸をお選びいただいたり、アルファベットや数字の刻印をいれたりアレンジできます。ぜひご参加ください。
■開催日時 5月24日(金)25日(土)
午前10:30 ~終わった方から解散(めやす:約1時間~3時間)
■場所 台東デザイナーズビレッジ 103号室(東京都台東区小島2-9-10)
アクセス:http://www.designers-village.com/map/
■講師 土平恭栄 (.URUKUST)
■定員 1日1回、各回5名様(先着順)
■対象 中学生以上
■参加費 キット商品代金+500円
■申込方法 住所、氏名、年齢、連絡先をメールで下記へお願いいたします。
workshop@urukust.com
■持ち物 特にありませんが、ボンドなどを使いますので汚れても良い格好でお願いいたします。
制作時間めやす:3時間
商品価格¥5,040+講習料¥500
制作時間めやす:2.5時間
商品価格¥4,515+講習料¥500
制作時間めやす:2.5時間
商品価格¥3,990+講習料¥500
制作時間めやす:1時間
商品価格¥2,205+講習料¥500
制作時間めやす:2.5時間
商品価格¥4,725+講習料¥500
PR
◆ 会期:4月17日(水)~23日(火)
◆ 会場:松屋銀座 5階 紳士服中央特設会場
◆ 入場:無料
松屋銀座で開催される「日本革市」に参加します。
「日本革市」とは、日本タンナーズ協会主催のイベントで、日本のなめし革・革製品の魅力と価値を広く知ってもらいたいという事から始まった新規事業です。
「タンナー」とは、皮革製造業者(なめし革工場)のことです。
動物から剥いだ皮を、製品として利用できる「革」にするためには、「鞣し(なめし)」という加工が必要になりますが、その加工を行う業者です。
日本には優秀なタンナーさんがいらっしゃいますが、近年の不景気や後継者がいないことからだんだん数が減ってきているのが現状です。この様なイベントで、一般の方にも日本の革に興味を持っていただき、魅力を感じて頂き、この業界が盛り上がって欲しいと願っています。
.URUKUSTのキットに使用している革も、優秀なタンナーさんと直接話し合ってこだわって作った上質の革です。ぜひそちらもご覧になってください。
このイベントでは、「革ができるまで」などあまり知られていないことが分かり易く解説され、実際にいろんな種類の革もご覧になれます。革好きな方にも、ちょっと興味があった人にも楽しめるイベントだと思います。
.URUKUSTでは、商品のキットの販売とワークショップも開催します。
「キーホルダー制作」
◆ ワークショップ:4月22日(月)、23日(火)
◆ 時間:11:00〜14:30、16:30〜20:00(制作時間1〜1.5時間)
※ご予約不要、随時受付です。
みなさまのご参加、ご来場をお待ちしています!
【イベントの詳細・お問合せ】
「日本革市」
松屋銀座
「Japan Leather Award 2012」受賞作品展示会が、本日2月16日から東京・渋谷ロフト 6階 ロフトフォーラムにて開催中です。
グランプリを始め、各受賞者の作品の展示・販売を行っております。
.URUKUSTは審査員特別賞をいただいたカードケースキットのほか、全オリジナル商品の販売もしております。
お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。
【詳細】
場所:渋谷ロフト6F ロフトフォーラム
開催期間:2月16日(土)〜27日(水)
http://www.loft.co.jp/shoplist/shibuya
◆TAITO DESIGNER’S VILLAGE MARKET in ecute東京◆
.URUKUSTが入居している台東デザイナーズビレッジのマーケットを開催します。
東京駅の改札内にあるエキュート東京なので、乗り換えのときなどにお気軽にお立ち寄りいただければと思います。
2013/1/28 ( 月) – 2/24 (日)
@エキュート東京 「粋 イキスイ」
http://www.ecute.jp/tokyo/
2 / 11 (月) – 2 / 24 (日)
.URUKUST/CPK∞ about the living/sasakihitomi/POTTENBURNTOHKII/sekiyumi/YUKO SATO jewelry&objects/anoco/SAKURAYAMA
.URUKUSTが入居している台東デザイナーズビレッジのマーケットを開催します。
東京駅の改札内にあるエキュート東京なので、乗り換えのときなどにお気軽にお立ち寄りいただければと思います。
2013/1/28 ( 月) – 2/24 (日)
@エキュート東京 「粋 イキスイ」
http://www.ecute.jp/tokyo/
2 / 11 (月) – 2 / 24 (日)
.URUKUST/CPK∞ about the living/sasakihitomi/POTTENBURNTOHKII/sekiyumi/YUKO SATO jewelry&objects/anoco/SAKURAYAMA
最新記事
(12/10)
(10/06)
(10/03)
(09/05)
(09/05)
ブログ内検索